私的漫画世界
超古代文明の解釈が知的好奇心をくすぐります
Home私的漫画世界 | スプリガン

たかしげ宙と皆川亮二

原作者の「たかしげ宙(ひろし)」に関してはネット上でもほとんど情報が掲載されていません。東京都出身,小池一夫主催の「劇画村塾」の東京第六期生以外にはこれといった情報はなく,誕生年も不明です。

1989年に始まった「スプリガン」が最初の仕事だったようですので,このとき30歳とすれば1960年頃の生まれということになります。以後,漫画の原作を続けており,現在は「死がふたりを分かつまで」に取り組んでいます。

作品名 作画 制作時期
スプリガン皆川亮二1989年-1996年
KYO皆川亮二1995年
緑の王 VERDANT LORD曽我篤士2004年-2009年
クランド松本レオ2007年-2009年
ALCBANE衣谷遊2007年-2009年
死がふたりを分かつまでDOUBLE-S2005年-


作画者の「皆川亮二」は1988年に「HEAVEN」が第22回小学館新人コミック大賞少年部門に入選し,デビューしています。24歳という少し遅めのデビューでした。高校生の頃は映画大好き人間であり,将来は映画制作にたずさわることが夢でした。

その夢がどうなったかは不明ですが高校時代の同級生である神崎将臣(鋼-HAGANE-,KAZE,重機甲兵ゼノン)に誘われて漫画家の道を志すことになります。スプリガンを始めとして,漫画界の第一線でかれこれ25年間,アクションをテーマにした作品を描き続けています。また,ゲームのキャラクターデザインなども手がけています。

SPRIGGAN(スプリガン)

作品中ではSPRIGGAN(スプリガン)とは「遺跡を守る妖精」となっていますが,この聞きなれない言葉はいったい何なのでしょうか。通常の英語辞書では該当するものはありません。google で英文検索すると出ていました。

スプリガン (Spriggan) とはイングランド南西部のコーンウォール地方に伝わる妖精です。英文wikipedia の内容とそれを私の語学力で翻訳すると次のようになります。

Spriggans were depicted as grotesquely ugly, and were said to be found at old ruins and barrows guarding buried treasure and generally acting as fairy bodyguards. They were also said to be busy thieves. Though usually small, they had the ability to swell to enormous size (they were sometimes speculated to be the ghosts of the old giants).

スプリガンはグロテスクで醜いものとして描かれており,古い遺跡などで見つかり,埋蔵された財宝を守ったり,一般的に妖精のボディーガードとしてふるまうことが多い。彼らはまた忙しい盗人であると言われている。通常は小さいものの,ときには巨大な大きさに膨らむ能力をもっていた(彼らは時には古い巨人の幽霊であると推測されていた)。


分かったような分からないような内容ですが,遺跡に棲みついており,埋もれた財宝を守る存在のようです。作品中の「スプリガン」の任務は超古代文明の遺産を悪用するものから守るために封印することですから,ほぼ内容は一致します。参考までに上記のwikipedia に掲載されていた写真を引用してみます。確かにあまり気持ちの良いものではありません。

第1話|炎蛇

物語の始まり,つまり第1話「炎蛇の章」の扉絵のところに次のような一文が記されています。この一文はこの作品世界を定義するものであり,どうして非国家機関の「スプリガン」が活動しなければならないのかという理由が記されています。

かってこの地球には 優れた文明があった・・・・・・
現代では到底及びもつかない知識・科学力を持っていたという,
超古代文明の遺産が,今もなおこの地球上の各所に眠っているという・・・
だが・・・

20世紀末,不可思議な”力”を持つ,遺跡の発掘・研究に,
大国の軍部が介入し,その争奪を開始した。

ここに一枚のプレートがある。
高度に発達し過ぎたために滅びてしまった超古代文明の何者かが
現代の我々に警告を綴った伝言板である
彼らは語る。”我々の遺産を悪しき者から守れ”と

そのメッセージを誠実に受け止め,
超古代文明を封印することを目的に活動する組織があった。
そしてその組織の特殊工作員を・・・スプリガンと呼ぶ。
・・・彼らは世紀末の救世主(メシア)なのか・・・


プレートの文字はどこかで見たことがあると思っていたら,作品中では古代ヘブライ語と説明されています。このように作品世界を最初に規定してもらえると,話の内容は分かりやすくなりますし,SF漫画でよくある物語の展開に合わせて設定を変更するようなことにはなりません。

アニメージュ版の「風の谷のナウシカ」も作品世界を裏表紙に説明してあり,話の内容を理解するのに大きな助けになっています。

第1話は4回分の話となっており,登場する古代文明遺産「火の社」は富士山の樹海内にあり,遺跡の壁には新種の古代文字が刻まれています。この文字の解読のために米国から現代の天才言語学者「山菱理恵」がアーカムに招へいされます。理恵は16歳でカーネル大学の教授に抜擢されており,シャンポリオン以来の天才と云われています。

シャンポリオンはヒエログリフ(古代エジプト象形文字)の解読に成功した天才言語学者として広く知られています。彼に加え,マヤ文字の発音を読み解いたスチュアートも同じくらい偉大な業績を残しました。

ヒエログリフもマヤ文字も象形文字の形をとっており,表意文字と表音文字が混在しているため,その法則性を見つけ出すのは困難を極めました。この二人は言語学の世界で天才の名に恥じない業績を残しています。

理恵は御神苗と同じ施設で育てられ,その後,米国の親戚に引き取られました。もう何年も会っていない御神苗との再会を楽しみにしていた理恵ですが,御神苗は殺伐とした世界に生きており,名乗りをあげることはできません。

「火の社」の中には「鎮玉」があり,それを操作することにより富士山の噴火を制御することができるようです。遺跡の壁に刻まれていた文字は「鎮玉」の操作方法を記したものでした。私たちが火山の噴火と呼んでいるものは地球内部で生まれた超生命体「炎蛇」によるものなのです。

この古代遺跡は「炎蛇」を制御する方法が記されていることから軍事的な価値をもちます。なんといっても地球上のどこにでも火山噴火を起こすことのできる超兵器となるからです。

この社は諸刃家に伝わるものであり,現在の当主の諸刃功一は理恵を社の中に連れ込み,壁の文字を解読させます。御神苗が火の社に駈けつけようとすると噴火が始まります。諸刃は「鎮玉」の操作方法をマスターしたようです。死闘の末に諸刃を倒した御神苗は火の社に避難していた理恵を助け出します。その後,火の社は溶岩に埋まり,再び封印されます。

第1話では「オルハリコン」と「ヒヒイロカネ」という二つの金属が重要な意味をもって登場します。オルハリコンは古代ギリシャの文献に登場する金属もしくは合金であり,プラトンは「クリティアス」の中でアトランティスに存在したという幻の金属として記述しています。この幻の金属はいくつかのSFの題材となっています。

スプリガンの中では特殊な希土類金属であり,他の金属と合金化することにより様ような特性を引き出すことができるとされています。チタニウムと組み合わせれば飛躍的に硬度が上がり,御神苗の着用しているアーマード・マッスルスーツとナイフの素材となっています。

また,ニッケルと組み合わせると人間の精神波に反応する特殊な形状記憶合金となり,AMスーツの人工筋肉部に使用されています。「オルハリコン」を精製するためには触媒として遺跡などで見つかる「賢者の石」という特殊な物質が必要であり,現在の技術では造り出すことはできません。

「ヒヒイロカネ」は太古の日本で使用されていたという伝説の金属または合金ですが,ヒヒオロカネが記載されている古文書がそもそもねつ造されたものという疑義があり,かってそのような金属が実在していたかは不明です。物語の中ではオルハリコンと同様の性質をもった金属であるとされています。

私にとってはこの作品の面白さは超古代文明遺跡の解釈の部分であって,戦闘シーンにはほとんど興味がありません。「COSMOS」との戦いなどは蛇足だと考えています。

この作品中ではあまりにも多くの人々が虫けらのように殺傷されており,一昔前の少年誌では許容されない残酷なシーンが随所に見られます。これも時代の趨勢なのでしょう。

そのような多くの人間が殺傷される物語の中で主人公の周辺だけは人道主義で固まっています。この落差の大きさはとても理解不能と言ったところです。


第2話|仮面伝説

物語の舞台は中米のユカタン半島を中心に繁栄したマヤ文明の遺跡です。一般的にマヤ文明は4-16世紀とされていますが,その起源は3000年前に遡ることができます。熱帯雨林の密林の中にいくつかの都市遺跡が点在しています。マヤ文明の特徴は大小の都市国家が並立しており,各地の都市国家が合従連衡と興亡を繰り返していたことです。

この国家の形態は武力により周辺の都市国家を隷属させていたメキシコのアステカ文明(15-16世紀)とは大きく異なっています。また,マヤ文明はその大半の時期において金属器を使用しておらず,人類史上で最も洗練された新石器の都市文明とされています。メキシコは金や銀が豊富な地域にもかかわらず,金銀の装飾品すらほとんど見つかっていません。

マヤ文明は7-8世紀に絶頂期を迎え,そのころ建造されたのが「パレンケ遺跡」です。計画的に宮殿や神殿が配置された都市遺跡であり,その中の「碑銘の神殿」の地下室から「パカル王(在位615-683年)」の棺が発見されています。

この棺の中の遺体には翡翠でできた仮面が被せられており,それが第2話に出てくる仮面です。翡翠は中米ではグアテマラ高地だけで産出されます。マヤ人にとって緑と青は世界の中心の神聖な色であることから,もっとも貴重なものでした。パレンケに限らず多くのマヤ遺跡からは翡翠製の文物が発見されています。

物語の中ではこの仮面にマヤの人々に文明を伝えた異星人(ケツアルクアトル)の意識が転写されています。物語中でマヤ文明と異星人を結びつけたのはパカル王の棺に彫られた装飾によるものでしょう。このこの造形は見方によってはロケットを操縦する宇宙飛行士にも見えます。

異星人の協力によりマヤ文明は順調に発展していきます。しかし,異国から船で漂着した少年(テスカポリトカ)を育てたことが災いとなります。彼は異星人の技術をすべて吸収した上に神秘学を極め,気象を操ったり,人を動物に変える魔術や転生の魔術を身に付けます。

その果てに彼はマヤの人々を支配し,残虐行為を楽しむようになります。転生術により次々と肉体を取り換えて支配者の地位を続けます。ケツアルクアトルはテスカポリトカと戦いついに彼を「魂の塚」に封じ込めることに成功しました。この戦いでケツアルクアトルは瀕死の重傷を負い,死ぬ前に自分の意識を翡翠の仮面に転写しました。

第2話は時空を越えた二人の戦いの再現であり,御神苗は脇役の状態です。この話では本当に数えきれない人々が殺害されます。結果としてケツアルクアトルは御神苗の身体を借りて戦い,テスカポリトカを「マーラの銀鏡」の中に封じ込めることに成功します。


第3話|ノアの方舟

アーカムの調査隊がアララト山で「ノアの方舟」を発見しました。方舟と一緒にメッセージ・プレートが発見され,そこには古代ヘブライ語で「ノアに干渉するな,ノアに干渉すれば生けるものすべてが滅びる」と記されています。

実はこの話の終わりにノアの方舟が地球規模の気候調節システムであることが明らかにされます。ノアの機能と中に残された新しい生物の実験材料を使用することにより,悪のはびこった人類を滅ぼし,新しい人類を創造することも可能です。

古代文明の遺産であるノアの方舟はメッセージ・プレートが制御装置となっており,しかるべきところに置くとノアの気候調節機能が作動します。米軍機械化小隊の生みだした鬼子である超能力を操る少年はノアの温暖化モードを発動しました。

残された時間の中でノアを止めようとする御神苗を倒すために超能力の使い過ぎた鬼子の少年はナイフで刺され,最後にノアの破壊モードのスイッチを入れてしまいます。

それまで時間の流れの無い異次元空間に存在していたノアの方舟は通常の空間に戻され,一気に停止していた時間を取り戻します。ノアの方舟は古い木材になってしまいます。

この話の中ではアーカムの重要人物としてメイゼル博士とマーガレット女史,さらにスプリガンのジャン・ジャックモンドが登場します。


第4話|狂戦士

宇宙考古学説を提唱しているマウザー博士のグループが「狂戦士(バーサーカー)」を発掘し,その調査のために英国の特殊軍事施設に運び込みます。しかし,MIT出身のマリア=クレメンティ中佐が軍事工学のために調査の主導権を奪い取ります。

彼女の指示で発掘物体に電圧をかけると物体は姿を変え,狂戦士が起動します。狂戦士のレーザー兵器により実験に立ち会った人々はほとんど殺害されます。その騒動に乗じて基地内に進入した御神苗はかって封印したことがある狂戦士の恐ろしさを十分に承知しています。

狂戦士は敵と認識したあらゆるものを殺戮し破壊することを自己目的化した純粋兵器なのです。しかも,アーカムが動きを封じたときはその場で自爆しています。爆発規模は核爆弾級でした。

う〜ん,古代超文明ではこんな制御の効かない兵器をなんのために開発したんでしょうね。そして,どうしてすべて破壊してしまわなかったのでしょう。もしかして,狂戦士そのものが文明崩壊の引き金をひいたのかもしれません。

御神苗は発電設備のある区画のパイプを壊して水蒸気を充満した空間で狂戦士と戦います。一般的に空気と水の境界ではレーザー光線も屈折されますし,濃密な水蒸気が充満した空間では散乱により威力は弱められます。この作戦により御神苗は狂戦士に止めをさします。自爆装置が起動し,御神苗はかろうじてハッチ内に避難し大爆発から逃れます。


第6話|水晶の髑髏

これはオーパーツを題材にしています。オーパーツとは考古学上その成立や製造法などが不明とされたり,当時の文明の加工技術や知見では製造が不可能と考えられる出土品を意味しますが,正式な考古学用語ではありません。当時の文明ではとても作れない出土品は考古学の定説に疑義を唱えるための材料となります。

「水晶の髑髏」もオーパーツの一つであり,その加工の精密さと解剖学上の正確さが話題となりました。現在,十数個が確認されており,そのほとんどがマヤ文明やアステカ文明,インカ帝国といった中南米の考古遺物とされています。確かにこれらの文明では髑髏のモチーフが好んで使われていますが,本当に遺跡からの出土品であるかについては疑問が呈されています。

この中で特に有名なものは「ヘッジスの水晶髑髏」であり,1924年にベリーズ南部のルバントゥン遺跡から出土されています。実物大かつ解剖学的にみても精緻に造られています。

1970年代の分析技術では詳細は不明ということになっていましたが,2008年にスミソニアン研究所で精密な調査が行われ,電子顕微鏡により水晶髑髏の表面にはダイヤモンド研磨剤と思わしき切断跡が確認されました。現在ではオーパーツではなく現代技術の加工品と考えられています。

物語の中ではアーカム財団が探しているものが水晶ではない特殊な物質でできているオリジナルで,残りはすべてレプリカということにっています。アーカム財団ではかって別のオリジナルを封印しており,その時の実験ではこの髑髏に一定の震動を与えると最大2億ジュールというエネルギーを発生することが分かっています。

爆発の規模を表す尺度ととしてよく使用されるTNT火薬1kgの爆発エネルギーは420万ジュールですから,2億ジュールはTNT火薬約50kgということになります。ちなみに広島型原子爆弾はTNT火薬2万トン(20kton)とされています。話の中で描かれている爆発規模からすると小型の核爆弾程度のもののようです。

この髑髏を御神苗がネオナチの集団から取り戻します。話の中ではスプリガンの一人である「朧」,ネオナチの肉体人間「ボー・ブランツェ」が登場します。


第22話|龍脈地図 最終話 炎蛇再来

スプリガンを擁するアーカム財団は超古代文明の遺産を封印する活動を続けてきましたが,新会長のガーナムは遺産の力を自分の理想のために使用する決心を固めます。

そのために選んだのが「マッパムンディス」です。古代言語で記された複数のプレートを山菱理恵が解読した直後に,ガーナム会長が独断で持ち出します。彼は「龍脈」の中心となる南極の遺跡の封印を解き,地球生命体(地球自体が一つの生命体として意志をもっているというガイア仮説による概念)とコンタクトする計画を進めます。

この地球生命体の一つの姿は第1話の炎蛇に出てきており,もし地球生命体を制御することができれば,それは防御手段のない絶対的な兵器となります。ガーナム会長の暴走に対して科学者グループは反乱を起こし,御神苗たちは計画を阻止するため南極に向かいます。

依童としてガイアの意識と接触した染井芳乃は恐怖の意識を感じ取ります。それに端を発したように南極でも世界の各地ででも炎蛇が火山活動となって現れます。ガイアは外から刺激を受けると簡単に暴れ出す「荒ぶる神」であり,人間の手に負えるものではありません。

もっとも第1話では「炎蛇」を制御する「鎮玉」の話がありましたよねなどと突っ込みを入れてはいけません。あれは,ガイアの末端部を制御できたにすぎないのです(としておきましょう)。御神苗たちが南極の遺跡調査隊を制圧するために乗り込むと,そこには青銅の巨人が待ち受けています。

「ロードス(ロドス)島の青銅巨人」は紀元前2世紀にビザンチウムのフィロンが記した「世界の七不思議」に記されています。ギリシャ語の意味からすると「世界の七景観」となり,現在の用語では「世界遺産」ともいうべきものです。

青銅巨人は紀元前3世紀に建造された太陽神ヘリオスの像であり,高さは34m,台座を含めると50mにもなる巨大なものです。青銅像といっても奈良の大仏のように鋳物製ではなく,鉄骨で骨組みを造り,青銅板で外側を覆ったものとされています。この像は完成から58年後の地震で一部が崩れ,人々は神の怒りと恐れ,再建はしませんでした。

御神苗たちはこの青銅巨人と戦いますがスピード,パワーともまったく歯が立ちません。芳乃は科学者グループに励まされて再びガイアに接触し,彼女の意識はガイアの中に吸い込まれそうになります。

芳乃の助けを呼ぶ声に御神苗はガイアの意識の一部を感じ取ります。ガイアも恐怖に駆られていたのです。そのことを理解すると青銅巨人は消滅し,炎蛇も消えていきます。

ガイアは御神苗を含む人類を生かす道を選択したようです。御神苗は普通の高校生に戻り,無事に卒業できました。プロローグでは御神苗は御神苗隆とともに旅に出ますが,アーカムからの仕事の依頼が来るのではと気もそぞろです。