私的漫画世界
コブラの絵柄から一段と進化していますね
Home私的漫画世界 | ゴクウ

寺沢武一

寺沢武一(てらさわ ぶいち)の作風はアメリカン・コミックスの影響がうかがえる独特のものですね。最初のメジャー作品となった「コブラ」の主人公はアメコミあるいはハリウッド映画から脱け出してきたような造形です。雰囲気は殺しのライセンスをもち,事件の度に敵味方関係なく美女と熱い関係になる「ジェームス・ボンド」に類似しています。

随所に見られる主人公のシニカルで洒落たセリフも日本の漫画とは一味違ったものになっています。窮地に陥っても強がりにも聞こえる洒落たセリフが寺沢武一作品の持ち味です。

描画の特異性と登場人物が欧米人が多いためアメコミ風という評価になっているようですが,当の米国での評価は日本的なコミックスとなっています。作者も取り立ててアメコミを意識しているようではありません。

しかし,ハリウッドのアクション映画に見られるような主人公のエスプリとユーモアにあふれる決めゼリフは日本人には似合いませんのでアメコミ風の作品にならざるを得なかったのでしょう。

最初の作品「コブラ」は少年誌に連載されたにもかかわらず,女性キャラクターの露出度が(物語の展開にとって不必要に)非常に高く,相当の批判があったようです。しかし,読者がそのような女性描写に慣れてしまったのか「コブラ」は足かけ8年にわたって連載されます。

独特の雰囲気をまとった作品を手掛ける寺沢武一の漫画家としての出発点は手塚プロへ入社したことです。それ以前にも賞金稼ぎのように賞金付き漫画に投稿していました。しかし,そのような投稿は小遣い稼ぎになっても安定した収入にはなりません。たまたま雑誌で手塚プロがアシスタントを募集していることを知り応募しました。

結果として面接までこぎつけました。当の本人はまだ社会的な常識がなく,面接=採用だと思い込み,引っ越し荷物を手塚プロに送ってしまったという笑える話が本人談として語られています。

実は手塚プロとしては不採用としていたところを,手塚本人が寺沢の絵を見て感じるものがあると採用を決定したというエピソードも残されています。荷物を送り届けて不採用では笑えない話になってしまいます。

手塚プロにお世話になったのは約1年ですが寺沢は手塚を師匠としています。新しいもの好きも手塚の影響が大きいと本人は語っています。手塚のDNAを受け継いだのか,本来の性向なのか寺沢は彩色においてコンピューターを活用するというまったく新しい試みに挑戦しました。

それは,1985年のことであり,使用機種は「PC-9801」ですから驚きです。現在ではコンピューター・グラフィクスは当たり前のものとなっていますが,当時のパソコンの機能からするとほとんど信じられないような先進性です。

1980年代半ばのパソコンの性能は現在とは比較になりません。クロック周波数は8MHz,HDD容量は1装置あたり10Mb,メインメモリーは1Mbといったところです。この程度のマシーンでは「一太郎」のようなワープロソフトを動作させるだけで手一杯の状態でした。そんな時代に漫画原稿の彩色に取り組んだとは驚きです。

ゴクウ

物語の設定は2014年,大震災後の東京シティです。この作品が発表されたときは近未来のアクション活劇でしたが,いつの間にかリアルタイムの物語になろうとしています。第1巻の冒頭には「人間なんて勝手なもんだ,二度も大地震に会いながら・・・こりもせずに,またビルの林を植えやがった」という一文から始まっています。

作品中の東京シティは近未来では実現しそうもない超近代的な高層ビルが立ち並んでいます。そのような自由奔放な形状の建造物はとても震度6強が想定される関東直下型地震に耐えられるようには見えません。

この作品が発表された1987年はまだ阪神・淡路大震災(1995年)や東日本大震災(2011年)は発生しておらず,日本列島全体が巨大地震の危険性に対してかなり鈍感でしたので,作者の描く高層ビル群を責めることはできません。

元刑事の私立探偵・風林寺悟空は警察時代の同僚が次々に自殺する事件の調査に乗り出します。警察の上層部からは調査の中止を求められますが,そのまま調査を続行した悟空は白竜に捕えられ,先端に眼が描かれたクジャクの羽による強制催眠にさらされます。

かっての同僚が自殺したのもこの強制催眠のせいでした。とっさの判断で悟空は手持ちのナイフで自分の左眼を突き刺し,強制催眠から逃れます。

そのような経緯を観察していた謎の存在は悟空に特別な能力を秘めた義眼を埋め込み,強力な武器にもなる如意棒を与えます。この義眼は赤外線,可視光線,紫外線からX線までの電磁波を感知したり,CTのように物体の内部を透視することもできます。

また,超高性能のコンピュータの超小型端末となっており,悟空の指示によりネットワークにつながっている世界のあらゆるコンピュータを意のままに操り,情報を引き出したり,コンピュータの制御を受けている機器を自由に制御することができます。

さらに,この義眼は如意棒の長さを自由に制御することもできます。このような「神の力」もしくは「悪魔の力」を手に入れた悟空が難事件の解決に挑みます。作品中では彼の左眼は「神の瞳」と表現されています。

この作品の面白さは悟空のクールなセリフと派手なアクションに加え,現代のレベルをはるかに凌駕する科学技術の生み出した装置や武器があります。一般的にそのような超技術の武器などがある場合はともすれば武器の性能対決になりがちですが,「ゴクウ」では主人公が肉体を駆使して戦う場面が多く,人間の物語となっています。

このような構成はハリウッドのSFアクション映画に通じるものがあります。実際,この作品に限らず「寺沢武一」の作品はアメリカの雰囲気を色濃くまとっています。それぞれの話に美女を登場させ彼女たちとのロマンスをからめるところもアメリカン・テイストといったところです。

第1話:洋子

第1話のサブタイトルはヒロインの「矢吹洋子」の名前となっています。第1話の冒頭でゴクウは白竜に捕らわれ,強制催眠から逃れるため自分の左目を突き刺します。そして,謎の存在から「神の力」に等しい左眼と如意棒を与えられます。

矢吹洋子は闇の武器商人となっている白竜の動向を探っている特別チームの一員であり,ゴクウのかっての同僚です。この作品には毎回のようにヒロインが登場しますが個人的には洋子の造形が最も好みです。

チームのメンバーは洋子を除いて自殺に追いやられており。ゴクウは代わりに調査に乗り出します。「神の瞳」をもったゴクウにとっては白竜の武器取引はコンピューター情報を探ることによりすぐに分かるのですが,それでは物語りにはなりませんおで,白竜が居宅にしている巨大ビルに潜入することになります。

防火壁に囲まれた一つの区画に水が入ってきて絶体絶命となったゴクウは最後に「神の瞳」の力を使い,防火壁を制御して白竜の居室に水を誘導します。防火壁はビルの中央コンピューターにより制御されているので,ゴクウは左眼のコンピューター端末からネットワーク経由で防火壁を操ることができます。 この話には口から銃弾を打ち出す「女性のスフィンクス・ロボット」が登場します。ゴクウはこの首を破壊し,頭部を白竜に向け銃弾を浴びせます。この場面は「ペルセウス」が「メドゥーサ」の首を掲げて海の怪物ケートスを石に変えたギリシャ神話を題材にしているのでしょう。

第2話:良子

ゴクウは3日以内に兄を探し出すことを「門間良子」から依頼されます。その依頼の場所で二人は軍の野戦用犬に襲われます。彼女は軍の特殊工作部長「門間善蔵」の養女であり,彼女の兄とは彼女の卵子を利用した善蔵のクローンであり,VIP護衛のための「パワーバリヤ」をもつ特殊サイボーグの実験体でした。

彼を実験体とすることにより,サイボーグ化の問題点がクリアでき,善蔵自身が完成体のサイボーグとなっています。自分のクローンと良子を死に追いやった善蔵にゴクウは秘密兵器の次元ミサイルで対抗します。このミサイルは障害物の前方で次元移動し,目標物の前で実体化する兵器なのでどのようなバリアもすり抜け爆破することができます。

第3話:レイラ

ロックのスーパースターである篠塚レイラは地下ロック界の女王である山神リサに命を狙われており,悟空にボディーガードを依頼します。

しかし,それは彼女の妄想でありレイラとリサは同一人物であり,新宿中華街で麻薬ビジネスを手がける陳宮の調合した紫液丹の服用により人格の分裂を引き起こされたことによるものです。陳宮はる地下音楽世界を支配しており,リサのファンはヘロインの顧客になるという仕掛けとなっています。

レイラを追って地下世界に入り込んだゴクウは陳宮のしびれ薬で窮地に陥いります。ゴクウは地下ホールにおけるクリスタル製の音響設備のボリュームを最大まで上げて周囲の物体を破壊して難を逃れます。

音により物体を破壊できるのは確かです。大気中では音源が振動することにより周囲の空気に振動が伝わり,空気に粗密が生じます。空気の粗密とは圧力の微小変化であり,音(音波)として空気中を伝わっていきます。音にさらされると物体は空気圧力の振動により揺さぶられることになり,その力が過大になると物体は破壊されます。

爆発的な火山噴火時に発生する衝撃波は音波(ソニックブーム)として空気中を伝播し,火山から遠く離れた地域にある家屋の窓ガラスなどを破壊したり,ビリビリと振動させることがあります。火山学ではこのように空気中を伝わる圧力波のことを空振(空気振動)と呼んでいます。

また,火山爆発ほどの規模でなくても爆発事故が発生すると周囲の家屋などが破壊されます。人工爆発による実験では窓ガラスが破壊される圧力波(音圧)は(窓ガラスの大きさや強度,歪みなどにより異なりますが)0.01気圧程度とされています。

つまり,窓ガラスの内と外で0.01気圧程度の気圧差が生じると窓ガラスは破壊される可能性があります。1気圧は約1000hPa(ヘクトパスカル)=100,000Paですから,0.01気圧は1000Paに相当します。これは音としては非常に大きなものに相当します。

日常会話の音圧は0.002Pa,大型ジェット機から50m離れたところの音圧は20Paですから1000Paは非常に大きな音ということになります。音圧は音源からの距離の2乗に比例して減衰しますので大型ジェット機の例ではエンジンから7m離れたところの音圧に相当します。

ともあれ,この程度の大音量を出すことができると周囲の振動に弱い物体を破壊することができます。しかし,音響設備から発せられる可聴域の大音量に人間がさらされるとどうなるかは不明です。

第4話:ゆう子(闇の天女編)

第1話から第3話までは単行本の第1巻に収録されていますが,第4話は単行本1冊分の長編となっています。第4話のヒロインは東京工科大学で超物理学を専攻している玄奘ゆう子博士です。

彼女は満月の夜に現れる白い衣を着た仙女(天童女)の撮影に成功します。天童女を撮影したことにより謎の忍者集団から命を狙われ,危ういところをゴクウに救われます。

彼女の撮影した写真は可視光,X線,重力場,赤外線などでスキャンしたものですが,媒体はフィルムであり,現像を必要としているところに時代を感じます。

この話におけるゴクウとゆう子の会話は洒落っ気にあふれています。忍者集団に襲われたときの会話です。

ゆ:気をつけて,相手は不死身で人殺しの忍者よ。あなた勝てる?
ゴ:さあね,今日の星占いを見てくるんだったな

ゆ:ごめんなさい,あなたをトラブルにまきこんで…
ゴ:かまわないさ,トラブルはおれのミドルネームだ

ゆう子の研究室兼居宅で研究員のスプーン曲げの超能力を見せられたときには「あのぼうやが彼女のブラジャーを(念動力で)外せるようになったら,また呼んでくれ」と返します。シニカルかつユーモアのあるゴクウのセリフはアメリカ映画の影響が大きいようです。

さて,ゆう子の撮った写真には可視光領域では少女の像となっていますが,赤外線や重力波ではなにも検出されておらず,熱も質量ももたない物体ということになります。ゆう子がプールに行っているとき第二の忍者集団が二人を襲います。

ゴクウは鬼猿の「忍法・影ぬい」により金縛り状態になります。これはなつかしい技ですね。山田風太郎の忍法帖シリーズや横山光輝の伊賀の影丸,白土三平のカムイ伝などに登場するおなじみの技です。

この技では暗示が重要な要素となりますので,ゴクウは自分の思考を音声に変換し,通信衛星を経由して電話をかけることによりマインドコントロールから逃れます。

ゴクウはゆう子に紛争した女忍者および岩鬼との死闘を続け,高層ビルを破壊しそうな派手なアクションを繰り広げます。忍者集団を撃退したゴクウは忍者の使用した特異な武器から九鬼電子工業社長の九鬼洋助にたどりつきます。

武器商人の使いに扮装したゴクウは奥多摩にある九鬼電子工業の本丸に潜入し,そこで九鬼洋助の母親礼子が天童女であることを知ります。しかし,彼女は14歳で洋助を生み,その直後に死亡しています。

ゴクウは秘書に扮した夜叉姫の仕掛けを破ります。ここでは人間の体内に圧縮空気を送り込み,風船のように膨らませて殺害する昆虫型ロボットが登場します。これはさすがに趣味が悪いですね。

建物の外では九鬼電子工業が開発した「ガウス衛星」のお披露目が行われています。これは通信,気象,航行,測地など多くの機能を備えたマルチ衛星であり,その映像探知力は従来のものをはるかに凌ぎます。さらに,自己防御機能として高エネルギー・レーザー兵器も搭載しています。

ゆう子とゴクウは隠し金庫のダイヤルを探し,女性像の乳首に指紋痕があることを突き止めます。乳首がダイヤルになっており,それを回すゴクウにゆう子は「あなた,生よりそっちのほうが好きだったの」と詰問します。

これはインディジョーンズ「魔宮の伝説」に出てくる会話です。ハリウッド映画にはこのような気の利いたセリフが多用されていますのでストーリーテラーにとっては宝の山です。

ゴクウが隠し金庫から取り出した電子記録媒体を解読しガウス衛星の本当の機能を知ります。天童女は強力な術法者が念で作りだした「念塊」であり,移動のときはエネルギー反応を示しませんが,攻撃するときだけは実体化します。

天童女の弱点は眼です。術法者は自分の念を送る場所の視覚情報がなければ念を送れません。ガウス衛星は術法者にとっては理想的な眼となり,地上のあらゆる場所に「念塊」を送ることができるようになるのです。ガウス衛星があれば九鬼一族は世界を支配することができるのです。

九鬼一族の始祖は強い念力を操る異能者であり,死の間際に自分の精神を子どもに伝える方法を見つけました。こうして彼の能力は子孫に伝達されることになります。しかし,能力を受け継ぐと同時に先代,先先代・・・の精神も一緒に受け継ぐことになり,何人もの人格が共存することになります。

九鬼洋助の母親の礼子には7人もの先祖の精神があり,それがもとで精神の変調により若くして死亡しています。九鬼洋助はこの問題を解決するため,巨大な電子頭脳に始祖以来の精神を移転させることに成功します。

精神移転はSFの世界ではとても古いテーマであり,現在も多くの作家がこのテーマを扱っています。寺沢の師匠とされる手塚治虫も「火の鳥 復活編」において事故死した主人公の残った脳に電子頭脳を追加して復活する話があります。

最近のものでは映画「アバター」の主人公が遺伝子操作によって作られた肉体(アバター)に精神をシンクロ転送させることにより,アバターは惑星ナヴィの住人として行動することができるようになります。

しかし,そのような作品における精神移転は人格の移転であり,ゴクウではそれに一味追加して複数の人物の超能力も一緒に移転させる仕掛けとなっています。

作品では電子頭脳の中では8代にわたる九鬼一族の祖先が別人格として描かれていますので,九鬼礼子の精神から祖先の精神を分離させるという複雑な処理も行われたようです。結果として電子頭脳内では8人の精神が独立した意識として共存しています。

ゴクウは九鬼洋助を倒しますが,人工頭脳の周辺では7人の先祖が念塊となってJCIAの隊員と闘いが始まっています。こんなときは人工頭脳を破壊すれば済むのですが,ゴクウは自分の精神を電子情報に変換し,サイバー空間で7人の術法者を倒します。

そのことを礼子に伝え,さらに「あんたの息子はここには来ない,おれが殺した」と伝えると礼子の姿は消滅します。この話は科学技術と超能力がほどよくバランスした秀作です。

このあと,物語は「天空魔棲編」,「妖女カサンドラ編」と続き,それぞれ大仕掛けのアクションが展開されます。25年前にコンピューター社会の未来や遺伝子工学を題材にした物語を制作できたという先進性に頭が下がります。作者は「常に新しいことにチャレンジする」想いを語っており,その通りの生き方をこれまでしてきたように感じます。


武 TAKERU

物語の舞台は「大和の国」です。賞金首のくぐつの源太を追って一文字武(タケル)とブンブクが大和の国にやってきます。タケルは冷徹・非情の「刃者」(ハジャ)と呼ばれる術者ですが女性に惚れやすいという欠点をもっており,さっそく大和の国の統治者である風姫に惚れてしまいます。

二度にわたり風姫の危機を救ったタケルに風姫は望みのものを与えることを条件に山の神殿の調査を依頼します。この神殿は大和の開祖女王「卑弥呼」祀ったものとされています。そこでは火眼獣と呼ばれる魔道士が棲みつき,神殿の司祭であった紅竜を魔物に変えて,自分が紅竜に扮しています。偽の紅竜はさらってきた村人を怪物に変えて手下として使役しています。

神殿に忍び込んだタケルは八雲谷の頭領・黒虎の娘飛燕と出会います。実は飛燕が大和の国の正式な女王であり,城にいる風姫は彼女の替え玉です。火眼獣は飛燕の身体を借りて始祖卑弥呼を復活させ,「天の浮き船」を再稼働させようとしています・・・

コブラ